健康診断
疾病の早期発見・早期治療のためにも、年に一度必ず健康診断を受けましょう!
がん、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病は、自覚症状を伴わないことが多いため、気づいたときにはかなり進行しているケースが多く見られますが、健診を毎年受けることで、こうした疾病の早期発見が期待できます。また、検査結果の数値の動きから日頃の生活習慣を見直す機会が持てるよう、当健康保険組合では健診の受診を積極的に支援しています。
健康診断のご案内と実施手順について(必ずご確認ください!)
検査項目表
受診期間
2024年4月1日から2024年12月31日2025年3月31日までの期間内で1回
※延長しました
受診対象者
前年度末(2024年3月31日)までに当健保組合の被保険者または被扶養者の資格を取得し、受診日まで継続して資格を有している方
※2024年4月1日以降に資格を取得された方は翌年度の健診から対象となります。
健診の種類
35歳未満・・・定期健康診断
35歳以上・・・生活習慣病健診、人間ドックのいずれか
※年齢基準日:2025年3月31日(年度末)
上記基本健診にオプション検査を追加することが可能です。
基本健診
健診の種類 | 対象者 (当該年度末日現在の年齢) |
本人負担額 (税込) |
健保補助限度額 (税込) *契約外機関で受診 |
||
---|---|---|---|---|---|
定期健康診断 | 35歳未満 | 被保険者 | 0円 | 10,000円 | |
被扶養者 | 1,500円 | ||||
生活習慣病健診 | 35歳以上 | 被保険者 | 0円 | 23,000円 | |
被扶養者 | 1,500円 | ||||
人間ドック1日 | 被保険者 | 5,500円 | 45,000円 | ||
被扶養者 | 10,000円 | ||||
人間ドック2日 | 被保険者 | 16,000円 | 53,000円 | ||
被扶養者 | 20,000円 |
- ※ 健保補助限度額(税込)は、その他契約医療機関外の補助限度額となります。
オプション検査
検査の種類 | 対象者 (当該年度末日現在の年齢) |
本人負担額 (税込) |
健保補助限度額 (税込) *契約外機関で受診 |
|
---|---|---|---|---|
子宮頸がん検査 | すべて | 被保険者・被扶養者 | 0円 | 4,000円 |
乳がん検査 (エコー) |
30歳未満 | 被保険者・被扶養者 | 1,000円 | 5,000円 |
30歳以上 | 被保険者 | 0円 | ||
被扶養者 | 1,000円 | |||
乳がん検査 (マンモグラフィ) |
40歳未満 | 被保険者 | 2,000円 | |
被扶養者 | 3,000円 | |||
40歳以上 | 被保険者 | 0円 | ||
被扶養者 | 1,000円 | |||
|
||||
胃検査 | 30歳以上35歳未満 | 被保険者・被扶養者 | 1,000円 | 13,000円 |
骨粗しょう症検査 | 30歳以上 | 被保険者・被扶養者 | 0円 | 2,000円 |
肝炎ウイルス検査 | 30歳以上 | 被保険者・被扶養者 | 0円 | 3,500円 |
前立腺がん検査 | 50歳以上 | 被保険者・被扶養者 | 0円 | 2,500円 |
脳ドック | 50歳以上の偶数年齢 | 被保険者・被扶養者 | 10,000円 | 20,000円 |
大腸内視鏡検査 | 50歳以上の 人間ドック受診者 |
被保険者・被扶養者 | 13,000円 | 20,000円 |
- ※健保補助限度額(税込)は、その他契約医療機関外の補助限度額となります。
健康診断:オプション検査
※必ず基本健診とセットでご受診ください。
- 上記オプション検査のみの受診はできません(健診補助対象外となります)。
必ず、基本健康診断(一次検査)とセットでご受診ください。 - 上記オプション検査は各医療機関によって異なります。詳細は医療機関にご確認ください。
(上記以外のオプション検査は補助対象外) - 自己負担が発生する場合にはカフェテリアポイントでの精算が可能ですが、医療機関によりカフェテリアポイント精算が不可の施設もありますので予約時にご確認ください。現金対応のみ(ポイント利用不可)となります。
また、ポイントを利用する場合は、必ず健診予約システムにオプション検査内容を入力してください。 - 当日申込をしたオプション検査はポイント計算はできません。医療機関窓口で現金精算となります。
- 二次検査は、保険診療となります。
受診結果の事業主提出について
被保険者の方は法定健診項目の結果を事業主・産業医に提出することについて承諾・同意を頂きます。
契約機関の確認・予約
契約機関での受診を原則といたします。
当健康保険組合では、みなさまの疾病予防のため各種健診について契約機関と検査項目などを取り決めて行っておりますので、契約機関から選択して受診してください。
なお、拠点外などで契約機関での受診が困難な方は、窓口で支払った金額から本人費用負担額を除いた金額のうち、健保補助限度額までの費用を補助いたします。詳しくは「健康診断のご案内と実施手順について」をご確認ください。